カードローンやキャッシングの審査は、複数同時に受けることもできます。
その時には、申し込みをしただけでも個人信用情報に記録が残るということを理解しておきましょう。
基本的には、1社に受けて、結果が出てから次の1社に申し込むようにするのが良いでしょう。
延滞の情報とは違い、6ケ月で記録が消えるものなので、それほど気にする必要はありませんが、なるべく不利な情報は残らないように気を使っておくべきです。
月に3社くらいの金融機関に申し込みをしたくらいなら、特に大きなデメリットはありません。
しかし、事情があって2社以上から借りなければならない時もあるでしょう。
例えば、70万円を借りたいが、1社からは50万円を借りることが限界であることが予想されるケースなどです。
その場合には、同時に2社の審査を受けなければ、目的は達成できません。
どうしてもその日のうちに借りたいという事情がある場合にも、審査結果を待っていられないかもしれません。
カードローンを借りる時には、なるべく早めに行動をしておくべきであると言えます。
お金が必要になるとわかったら、できるだけ早めに申し込みをして、余裕を持って結果を待ちましょう。
時間的な余裕があれば、1社に落ちたくらいなら大きなタイムロスにはならないので、じっくりと検討をすることができます。
時間的な余裕がない場合には、大手の消費者金融のように、すぐに結果が出る業者に選択肢が限られてしまいます。
クレジットカードにキャッシング枠がついている場合には、カード会社に相談をして増枠をしてもらうことも可能です。
旅行や結婚式などの事情がある場合には、増枠をしてもらえる可能性が高いです。
あまり短期間にたくさんの業者に申し込みをしすぎてしまうと、申込ブラックとなってしまうので、気をつけておきましょう。
申込ブラックの状態は6ケ月で解除されるものの、お金が必要な人にとっては6ケ月は長い期間となるでしょう。
0コメント